2016/02/02 Category : 雑記 三白眼の悩み 1月の初めから描いているイラストが漸く色塗り(人物のみ)まで辿り着きました。どんだけ時間かかってんの!?遅すぎ!って自分でも思ってるけど、まぁ、仕方無い。それもこれも佐伯が三白眼のせい(-.-#)イラスト描く人に教えて欲しい、三白眼の眼鏡キャラの遠巻きなイラストってどうしているんでしょう?(笑バストアップぐらいの拡大だとおかしくない感じに出来上がってるのに、縮小して全体でみると、めっちゃ怖いんですwでも、強引にこれでいいんだ。って思い込もうとしてた。なのに……。PC画面でイラストとにらめっこしてスーツの色塗りしていたら背後から家族が見ていて、「このキャラ白目むいてんの?」と一言。ですよねー。わかってた。自分でもそうかなって、思ってた。というわけで、もうミリ単位で黒目を調整しまくって(三白眼より少し黒目大きなスタイルに)、どうにか遠くから見てもマシなレベルにはなってきました。 眼鏡はずした方がもっと目が際立つのですが、眼鏡は外せない;いや、外したバージョンもアップするかもしれないけど(笑目が大きくて可愛い感じのイラストも描けないのに、だからといって細目も難しい私。どうしたらいいんでしょうか。そんなわけ(どんなわけ)で、イラストは来週あたり、小説は今週あたりに続きを更新予定です♪ PR
2016/01/04 Category : 雑記 明けましておめでとうございます 三が日も終わっちゃいました。少し遅れ気味のご挨拶になってしまいましたが明けましておめでとうございます~^^今回は正月休みがもの凄く短いので、何だかあっという間に終わってしまった気がします。好きなアニメを一挙に全話鑑賞する(全75話くらい)という目標を立てていたのに、結局最後5話見切れないまま休みが終わってしまって無念です。(←新年早々非常にくだらない目標)食べてるかアニメみてるか、ソシャゲやってるか寝てるか、掃除してるか、親戚周りか。それしかやってなかった気がする(笑)昨年はサイトを再開して、創作の楽しさにまたゆるりと足を踏み入れることが出来て良かったです。それをきっかけにお話し出来る一次創作のサイト管理人様と知り合えた事もとても嬉しい♪LINKにあるサイト様なのですが、物語に出てくるハリーというキャラが大好きで、よく会いに行っているのです。他の創作サイト様を巡って楽しませて貰うのってワクワクしますよね。今年も色々なサイト様を巡って萌を補充させて頂こうと思っています^^昨今、サイトはめっきり減ってしまって昔のようにBBSで会話したり、チャットしたりとかもなくなってしまい寂しかったので、少しでも交流の場が出来るというのは有難い物ですよね。また前みたいに、サイト文化が流行りますように!そうそう、元日に東京タワー近くのお寺に初詣に行ったついでに小説の舞台にしている界隈へも足を伸ばしてきました。たまに車で通るくらいで、裏道や通りを降りて歩く事はなかったので楽しかった ↑写真だと暗いですが;ここらへんにLISKDRUG(俺の男に~と俺の言い訳~に出てくるホストクラブです(笑))がある設定、とか。病院はこの辺だなとか……。この通りで待ち合わせしてる。とか脳内で思いつつ散歩w自分の想像で書いているのと、現場を目で見るのとはやはり違いますね。あれ?何かちょっと痛い人みたいになってる気がしないでも無いけど……。痛いというか怪しい人か……。六本木ヒルズの通りはクリスマスが終わってもイルミネーションが凄くて、電気代が心配になった私です。 あそこいつも点灯してるの??後、西麻布が元日で店が軒並み閉まっていたので、閑散としていてちょっとがっかり。煎餅屋の多さにもびっくり(笑パーキングが何故か無料だった事にもびっくり(笑明日からまたぼちぼち小説書き始めます~。今年もスローペースですが、サイトを更新し続けて行きたいと思っています。本年度もどうぞ宜しくお願いします゚+。(〃ω〃)。+゚
2015/11/06 Category : 雑記 暖かいって幸せ まず最初に、本日【俺の言い訳 彼の理由 scene10】をアップしました。働く男な渋谷の再出発と、二人の進展度合いが進む回になっています。またお時間あるときにでも楽しんで頂けたら幸いです。最後の二人のシーンを描いたイラストがサイト内Picture→俺の言い訳彼の理由→1番左端にあるのでお話を読んだ後、「こんな感じだったんだな」と併せて見て頂けると、わかりやすいかと思います。先日作ったTwitterでも更新お知らせと、次回予告を呟いています。無言フォローでもフォロバしますので良かったらどうぞ^^(左メニューの下に直通出来るアイコン置きました)さてさて、今回とってもいい物を買いました!Amazonでw11月になりもうすっかり寒い季節ですよね。暑いのも寒いのも苦手なので、ここ数日毎日風邪引くかどうかの瀬戸際で彷徨っています。コタツに入りながら小説を書くとか出来ないので(デスクトップ型なのです;)換気扇の真下で厚着をしてPCに向かっているのですが、友人がお勧めしたくれたコレ。 これがあればもう怖くない!電気膝掛けです。今日届いたのでまだ使ってませんが、良さそうな予感!これで今年の冬は乗り切れそうです。電気代もそんなにかからないみたいだし、丸洗いしてもいいんだって。結構そこ重要ですからね(笑)本当は換気扇をずーっとつけてるからより寒いわけで、消せよって話しなのですが、喫煙者なので換気扇&外気取り入れは必須なので止められないのです……;今夜もっと寒くならないかな~(笑)早く使いたい^^最後に、拍手お返事です~>11/5 無記名さんこんばんは^^いらっしゃいませ。俺の言い訳彼の理由を読んでくださって有難うございます!スマホで閲覧すると若干みづらい部分もあるのですが、大丈夫でしたでしょうか?何か不都合があれば、教えて下さいね。出来るだけ善処しますので。短編も読んで頂けたのですね。28からの~は結構当時勢いで書いたリーマン物ですが、気に入って頂けて嬉しいです。今のところ続きを書く予定はないのですが…;すみません。そのうち連載が終わったらまた書く可能性もあるので、その際はまた宜しくお願いします♪それでは拍手コメ有難うございました!>11/5 無記名さんこんばんは^^以前通って下さっていたのでしょうか!何年も活動休止していたのに、また見つけて貰えて、私の方こそ幸せを有難うと握手したいくらいですよー(T_T)ネットサーフィンに大感謝;続けていて良かったです。本当に有難うございます。ご覧の通り、ほそぼそ運営なのですが、消えたりしないのでまた遊びにいらして下さいませ。昔一度読んだ話しかも知れませんが、大幅に加筆していますので、もし良かったらまた小説も付き合って下さると嬉しいです。それでは、拍手コメ有難うございました!
2015/10/20 Category : 雑記 小説とBGM まず最初に更新お知らせです~。本日【俺の言い訳彼の理由 scene7】をアップしました。区切りの良いところ(?)まで突っ込んだので、少し長めです。7章で三分の一が終わり、少し話しが動き出したかな……。今月中にもう一回は更新したいなと思っています。玖珂と渋谷同時登場も増えて行くので、これからも宜しくお願いします♪さてさて、私は小説を書くときにバックで曲を掛けながら書いているのですが、これってホント大事だな~としみじみ。昔と違って最近はヘビメタやロック一辺倒というわけでもなく、アニソンやキャラソン、アニメ主題歌など(←ただのヲタクじゃないか!)幅広いような狭いようなジャンルを聴いているわけだけど、それは主に何もしていない時か、絵を描くときで、小説を書くときはいつも決まった曲を聴いていたりする。勝手に設定したキャラクターイメージソングと言えばいいのかな……。現在連載している「俺の言い訳~」を書くときも一曲決まっていて、もう常にその曲をエンドレスでかけている。途中で「あああ;ここうまく進まない;」ってなったり、ここの台詞どういうのが玖珂らしいかなとか、そういう迷いも曲を聴くとどっかのスイッチがONになってうまくいったりする不思議。しかも、同じアーティストの曲ならいいとかアルバム通してとかではなく、その一曲だけなのです。だから一曲をリピート設定してずーっと掛けていたら、その一曲だけが再生回数1000(ituneが勝手に調べていたw)を超えてました(笑)他の曲はせいぜい30くらいなのに。何の曲なのかはアーティストのファンの方の怒りを買うかも知れないので書きませんが、気になる方が居たらこっそり教えるので言って下さい(笑)日本語の歌詞だと集中できないので洋楽ですが、これ、あれかな?私が英語全然ダメな人間だから出来る技なのかもしれない。歌詞が和訳で頭に入ってくるくらいのインテリ頭だと日本語で聴いているのと変わらなくなるし。馬鹿でホント良かった。こんな事を書くと、適当に書きやがって。とか思われるかも知れないけど、基本的に小説も絵も、私は雰囲気重視なのです。読んでいてすぐに情景が思い浮かんで、勝手に脳内で映像を観ているような感じになれる書き方をしているつもりだし、読む小説もそういう物が好きです。あくまでそういうスタイルで書いていると言うだけで、全然映像みたいじゃないのに、と思われているかも知れないけど(苦笑)全力で形から入るスタイルwこういうのって、何十年経っても変えられないですよね。独り言創作論はここまでにして、最後に拍手お返事に行きます~^^>9/30 無記名さんこんばんは^^更新を楽しみに通って下さっているとのこと、大変嬉しいです。ここ最近少しだけ更新頻度をあげているので、過去の作品の加筆修正という脇道的な更新ですが、まったりお付き合い下さると光栄です。またお会いできるのを私も楽しみにしていますね♪拍手コメ有難うございました。>10/17 無記名さんこんばんは!貴重な一言を頂きまして、有難うございます♪何だか本日のブログ内容と被ってしまいますが、サイトの雰囲気に浸ってくれていると仰って頂くととても嬉しいです(´▽`)小説を読んで下さっているのかイラストやサイト全体の事を書いて下さったのかわかりませんが、何かひとつでも気に入って遊びにいらしてくださっていると思うと励みになります。これからもどうぞ宜しくお願いします。拍手有難うございました!その他、登録サーチさんを更新したせいかいつになく沢山拍手を頂いて、ちょっと舞い上がっています(笑)更新頑張ります~。拍手有難うございました。
2015/09/28 Category : 雑記 あっという間に9月(終) またまた久しぶりのブログになってしまいました;月日が経つの異常にはやくないですか!?私だけ!?ほんのこの前、暑い(>_<)とか騒いでたのに、今長袖着てても寒いんですが(笑)私、某ソシャゲに嵌まっていて、イベントが続くと、そっちに夢中になりすぎて気付くと一週間すぎてるという…何ともダメな大人の生活を送っているのです。二次創作にまで久々に手を出したりしちゃって…これ学園ヘヴンの二次創作サイトだった昔の再来的な…。あーあー;私がもう一人いればなぁ。という馬鹿な考えをしてても仕方ないんですけどね^^;この歳になると誰かに背中を押して急かしてもらわないと、どうにも行動するまでに時間がかかって仕方が無いです。サイトでやりたいこと山積みなのにこの体たらく。あ、でも今週中には小説の方更新しますので、また思い出したら遊びに来て下さいね~。話しは変わりますが、最近、様々な場所でレスポンシブという言葉を聞き、今のサイト改装した方がいいのかなぁとか考えています。拙宅はもう10年以上変わらず、フレームを使用した作りなのですが、これってスマホから見ると、どうしようもなく見づらいんですよね…;レスポンシブデザインというのにすると、PCからでもスマホからでも見やすいサイトになるそうです(って書いてあった(笑))以前お世話になってたテンプレートサイトは更新停止しているしで、自作するしかないのかなって思うのですが、慣れ親しんだフレームサイトからどうやって脱却すればいいのか。イラストサイトだったら結構簡単そうなテンプレートもあったので試してみたいのですが、小説を置くのは微妙というか…。ブログ形式のサイトにはしたくないし…。どうにか時代に合った小説サイトを簡単に作る方法ないのかな?と日々ネットで検索しています。HTMLタグを手打ちでポチポチして改装してきたので、知識が化石なんですよね、私。あぁ…どうしたらいいのかな…。