2019/04/26 Category : BLな話題 濡れ場のお話 濡れ場のお話今日はちょっとだけ勇気を出して(?)エロなお話です。BL小説やBL漫画には性描写がある物が多いですが。眼鏡萌えとか、スーツ萌とか、煙草萌えとか、身長差萌えとか、そういう萌え要素の中でも濡れ場の中の【大好きシチュエーション】ってそれぞれで違うと思うんですよね。それはもう書き切れないぐらいにw見た目的な要素だけでも、好きな体位や、攻め受けどちらかが入れ墨をしていると萌えるとか、最近は男がピンヒールを履いているのが萌えるとかも見かけました。私も好き嫌いがかなりありますが、嫌いな事を書いてもつまらないので今日は好きなポイントを語ってみようかと思います。まず第一に、私が書く小説を読んでいる方にはバレていると思いますが……。私はBLでエロ重視じゃありませんwそれを言ったらこの話題終わるし……という感じがしなくもないですがwそういう意味では無くて、話の流れで唐突なエロには萌えないという意味です。話の中で必要で、自然にセックスが入っている物は、それが無理矢理セックスでもラブラブセックスでも、お仕置きセックスでも、訳あって愛のないセックスでも萌える時は多々あります。その上で萌える要素ということで、私はまずは【眼鏡萌え】ですwwいや、それ、濡れ場関係なくしょっちゅう言ってるじゃん、って気もしますがw濡れ場でも眼鏡萌えなんです(笑)眼鏡の方のキャラが、外す事で視界が滲むのもいいし、かけたまま相手の身体をじっくり観察するのも萌えます。攻め眼鏡の場合は、外さず受けが感じているその姿を見た感想を言葉攻め的に囁いたりすると「最高!」ってなりますw受け眼鏡の場合は、是非外して貰って(攻めに途中で外されるのがベター)急激に落ちた視力を感度に変換したり///もっとよく顔が見たいから攻めの首に腕を回して引き寄せたりするのも好きです。あと、攻め受け関係なく、セックスのシーンで枕元に外した眼鏡が置いてあるのも萌えます。セックスの途中でその眼鏡に手が当たって、「あっ」ってなって、もっと遠い場所に置こうとしたところに攻めに強く揺さぶられて、ベッドから眼鏡落ちちゃうのもいいなぁとか。細かすぎて意味がわからないと思いますが(笑)次に、上になっているキャラが手に指を絡ませてベッドへ押しつけるのが好きです。漫画で良くクローズアップされているシーンですが、大きなごつめの手で、力が入っていて手の甲に筋が出来ているとそのコマだけ何度も見たりします(笑)押さえつけられているキャラが、そこで指を無意識に動かしたりする描写も好き♪ベッドへ押さえつけた上で、そのまま覆い被さって強めの口付けをするというがっちりホールド系のシーンも非常に萌えます。これは受けが上でも攻めが上でも大好き。佐伯達や信二達は出来そうです(笑)澪達と玖珂達は、押さえつけるのは攻め側オンリーっぽいですがw次に、受けが上の騎乗位とバックが好きです。騎乗位(対面座位含む)が好きなのは、攻めが見上げたときに受けの首筋が美しく見えるからと言うのと、なんか色っぽいから///受けが年上の場合は騎乗位好きに拍車がかかりますwバックは、結構我慢が効かない系のガンガン攻めるシーンが好きなので、後ろから受けを(攻めに)追い詰めさせるのが好きだからです。立ちバックが一番好きですが、受けは伏せてて攻めが腰を掴んでのバックも好きです。うん……。段々一人でエロを語っていることが恥ずかしくなってきました……私、大丈夫かな;後、フェラチオが好きです……(恥ずかしい;)攻めがするのも受けがするのも好きです。結構小説内でも多く書いていると思います。これは行為そのものにエロスを感じると言うよりは、口でする時に、相手を気持ちよくさせてあげたい、というその気持ちが好きなんです。下手でも、超絶テクでもどっちでもいいのですが、愛は必要♪これは濡れ場関係ないですが、セックスのあと、背中から抱き締める形で二人で寝るのも好きです。抱き締められた方が安心して眠りに落ちる感じが最高に萌えます。寝相が悪い相手(俺の~の中にも数人いますがw)だと中々難しそうですけどね^^;他にも色々とあるのですが、きりがないので今回はこの辺にしておきます(笑)小説書くより何だか時間がかかった上に、最後の方書きながら照れましたw最後に、【俺の男に手を出すな】4CPの体位を調べてみました(←暇な人?)※未遂や、寸前、直後の描写は除く。佐伯×晶 7回『正常位3 立ちバック2 テレフォンセックス1 騎乗位1』澪×椎堂 2回『正常位1 立ちバック1』玖珂×渋谷 5回『素股1 正常位3 バック1』信二×楠原 1回『座位1 』途中からよくわからなくなってきましたが、多分これであっているはず^^;澪達が少ないのは理由があるので読んで下さった方はわかっていると思います。信二達はまだ付き合ったばかりですしね。実際、小説関係なく現状としては、遠距離の佐伯達は少ないでしょうし、澪達も色々と体調面で問題有りなのでそう頻繁にはないでしょう。玖珂達は、結構多そうですが……。そして、今の時点では多分信二達が一番多そうです。一緒に住んでいる上にラブラブ時期だし。何より、攻めが信二なのと受けが楠原だから←理由になっていない皆さんは、どんなシチュエーションが好きですか?良かったら聞かせて欲しいくらいです(笑)それではまた次回 PR
2018/05/25 Category : BLな話題 更新しました(GAME8)と『攻めが言ったら萎える台詞は!?』 本日『俺の男に手を出すな 06 』GAME8を更新しました。予告通り大変重い&長い章で、山場1といった所でしょうか。誰も彼も辛い展開です。書いている方もガンガン削られていますが、この先もお付き合い下さいね。もっと色々この章に関しては「ここを見て欲しい」とか書きたい所ではありますが……。私が先に言うと、先入観が出来てしまうと思うので独り言で部屋でボソボソ言っておくことにします(笑)さて、先日、某フジョシの情報サイトで、『攻めが言ったら萎える台詞は!?』濡れ場特集みたいなものを見たのですが、面白かったです(ノ∀'*)みんなそれぞれ萎える台詞を挙げていて、同意できる物もあったり、意見が違ったりと、嗜好って人それぞれなのね~とつづくづく思いました。挙げられている台詞の8割は、拙宅での攻め側の彼が一度は言っている物ばかりで苦笑い。私個人としては、「こういう台詞を言う攻め(受け)は嫌」というのはなくて、そこよりも「この彼がこういう台詞を言ったら嫌」という方が強いです。例えば、『……フッ……今からする事はもっと恥ずかしいぞ』これは晶を最初に抱いたシーンで佐伯が言う台詞ですが、これを澪が言ったら「(。´-_・)ん?」ってなりますよね。もう一つ例を挙げると『勃ってる方がいーに決まってんだろ……』これは濡れ場突入の前に晶が言う台詞ですが、これを渋谷が言ったら「(´・_・`)えー;」ってなりますよね。なので、台詞自体ではなく、誰が言うかが問題なんだと思うのです。あと、びっくりしたのが「大丈夫?」って攻めが聞くの不評なんですね;私は、結構好きなのですよ。連続はしつこいけど、1~2回なら、いいと思う~(笑)優しい系攻めだったり、受けが初めてだったりした際には寧ろ言って欲しい台詞です。受け側が攻めに「大丈夫?」「ねぇ、ほんとに大丈夫?」とか聞きまくるのはちょっとあれですが……。「お前が煽るのがいけない」や「全部飲めよ。」も挙がっていました。お前が煽るから……、とか思わず人のせいにしちゃうほど欲情してる攻めって事で、熱いな!って思いますし、全部飲めよ、はまぁ、ちょいSッ気のある攻めだと思うのでこれはこれでよし。欲を言えば、「全部飲めよ」より飲んだ後、「馬鹿だな、全部飲む奴があるか」とちょっと呆れ気味(でもちょっと愛しげ)の方が好きですが(←誰も聞いてない)ただ「女みたいな胸してるな」これは、私もちょっと……抵抗あるかも……;これはこの台詞に限らず、前に抱いた女性(または男性)と比べるような事を言うのがどうなんだ!?って思うので……。地の文で『今まで抱いてきたどの女より艶やかで、その肢体に欲情をかき立てられた』とか書いてあるのは、全然OKですが、あえて相手にそれを伝えるのがどうかなと。だって、これ言われて嬉しい受けいるの?「俺、女みたいって言われた;」ってならないのかしら。攻めもやっぱり、受けが気持ちよくなれるような、もしくは火を点けるような台詞を言わないとムードが成立しないですよね。逆も然り、互いにそこは対等に昂めあってほしいです。そして、最大の疑問……ある程度普通の体型とした場合、女みたいな胸の男っているのかな?ふくよかな体型だった場合はありえますが……。そういうんじゃないですよね^^;801世界難しいな~(笑)雑談はこれぐらいにして……と。次回は、信二メインの回です。また読みに来て下さるととっても嬉しいです^^
2017/07/17 Category : BLな話題 BLCD語り2 聴きました!彼らの恋の行方をただひたすらに見守るCD「男子高校生、はじめての」 Episode 0 ~理事長室で初恋は成就する~堀内賢雄 × 平川大輔 以前『BLCD語り』の記事で書きましたが、予約していたのに発売日に到着しないという絶望(大袈裟)の2日後無事に届きまして、早速聴いてみました*゚。+(n´v`n)+。゚* ワーィ♪感想を書こうと思って聴いたのですが……、すみません。54分中48分ぐらい濡れ場で、お話の感想は特になかったです(笑)あらすじとして、学生時代に想いを寄せていた担任教師が理事長(堀内さん)となった学園に、当時恋をしていたその学生(平川さん)がスクールカウンセラーとして赴任する。という話なのですが、その設定のモノローグがちょっとあるぐらいです。トラック1からいきなり媚薬でハァハァ状態のキャラが登場という……。一応理由があって、ゲイである事を悩む生徒のカウンセリングをしていたら一服盛られたというものなのですが、そこで、押し倒されている彼を理事長が助けるというストーリー。もうね、終始濡れ場なので驚きました。この男子高校生シリーズは濡れ場が多いのは売りではありますが、今までの物は結構他の部分もちゃんとあったので、今回余計に驚きましたね。でもさすがベテラン声優さん二人で、色気たっぷりの大人な濡れ場でした。安心して聞けますね。やっぱり声優さんって凄いなぁとしみじみ……。堀内さん演じる理事長が50代なのに、ちょっと意地悪(ちゃんと言わないとイかせてあげないよ。ほら、言ってご覧系)を言っちゃうような軽め言葉攻めキャラで、意外でした。私が良かったなと思ったのは、いや全部素敵だったのですが。カウンセラー君が終始敬語受けだった事と、理事長が結婚後死別しているとはっきりわかった事です(笑)だって、50越えていてノンケだったら奥さんがいるのでは!?と心配になるじゃないですか。カウンセラー君と結ばれるのは長年の夢かなってハッピーでいいですが、妻がいて彼に手を出していると言う設定だと、ダンディで良識ある知的おじさんの魅力が減るような……。まぁ、そこはどうでもいい人にはどうでもいいかもしれませんが、ちゃんと独り身なのがわかれば二人の今後を見守ってあげたい気持ちになります。敬語受け(っていうの?)いいですね。この二人の濡れ場以外のほのぼの日常編も聴いてみたくなりました♪話は変わりますが、先程拍手のレスをつけさせて頂いたのですが、だいぶ長くなってしまいまして^^;昨日頂いたコメントへのお返事はかなりスクロールした先にある形になっています。読みづらいかも知れませんが、お心あたりのある方はちゃんとレスありますので下の方へシュシュシュッと行って読んでやって下さいませ!嬉しさのあまりいつもくどいレスをつけてしまってすみません^^;さて、三連休最終日の今日も暑そうですね。しかもこちらは現在土砂降りです;皆様熱中症には気をつけましょう。それでは、次回更新で。
2017/05/30 Category : BLな話題 BLCD語り 語りたくてウズウズしていたのですが、語る場所がないね?というわけで、本日はちょっとここでBLCD語りをしたいと思います。何を隠そう(全く隠しておりませんが)私声フェチなんです。小説を書いているときにも、音声付き(妄想)で書いていたりしますw脳内で、息づかいとか、言葉にならない息を呑む音とかも再現できます。って全く自慢にもなりませんが……;で、現在も原作を知らないドラマCDだとしても好きな声優さんが出演されていると購入していたりするのですが、声優さんってプロですから、同じ声優さんでも受け役の時と攻め役の時と、キャラや年齢によっても全然違うんですよね。なので、一概に○○さんの物が全て好きです!とは言えないのですが……。それでも、昔は好きな声優さんが沢山いて、三木眞一郎さんとか、小杉十郎太さんとか、小西克幸さんとか、塩沢兼人さんとか、遊佐浩二さんとかいやもう他にも10人くらい(多w)でも、BLCDって継続してずーっと出演してくれる声優さんってかなり少ないんですよね;ある程度年齢を重ねたり、アニメメインになったりするともう全く姿が見えなくなる声優さんも沢山いらっしゃいます。今もたまに三木さんとか見かけますが、メインキャラではなく、攻めの『父親』とか受けの学校の『担任』とか……『師匠役』とかね……。とっても悲しいです;最近のBLCDで活躍されている声優さんの中でも好きな声優さんは勿論沢山いるのですが、(小野 友樹さんとか、小野大輔さんとか、竹内良太さんとか、興津和幸さんとか、川原 慶久さんとか……)でも、どうしても昔のBLCD全盛期を懐かしく思い、聴き返したりしていることが多いです。そんな中、つい最近テンションあがるBLCDのキャスト発表がありました♪彼らの恋の行方をただひたすらに見守るCD「男子高校生、はじめての」 Episode 0 ~理事長室で初恋は成就する~堀内賢雄 × 平川大輔 これです!この『彼らの恋の行方をただひたすらに見守るCD』シリーズは、BLCDで定番の濡れ場のBGMがなく、しかも濡れ場フェードアウトのような曖昧な物を一切切り捨て最初から最後まで誤魔化しなくドラマ化されているのが売りなのですが、このシリーズになんと堀内さんと平川さんが(喜)平川さんは現在もBLCDでも活躍されていますが、堀内さんがメインのキャラを演じるのはすごーーーく久し振り&貴重なのです。正直この発表をみた時に「堀内さんまだ出演してくれるのね!」と感極まりました。そして、設定年齢を二度見しました(苦笑)いや、あの。リアル年齢に近くていいのですが……、52歳×39歳!凄いですねwおじさん攻めも好きなので全く問題ないですが、多分所持している数百枚のBLCDの中で攻めが52歳なのは最高齢な気がします^^;ちなみに最年少は16歳かな……。ショタが苦手なのであまりその手のは聴いていません。このシリーズ最近コミカライズはしたようですが(私は未購入)基本原作はありません。が、今回はシナリオがバーバラ片桐さんなので、これまた楽しみです。予約しているのですが、発売が7月なのでもうちょっとお楽しみは先になりそうだな~。ちなみにこのシリーズで私がお気に入りなのは、~第3弾 生徒会役員の密かな謀~です。全く高校生に聞こえない超低音執着攻めの年下君と、チャラい感じの先輩受けのCPです。学生物は社会人物ほどは興味がない私ですが、これはとてもセクシーで素敵でした♪7月になって上記のCDを聴いてみたらまたブログに感想を書くかも知れません。BLCDで私が尤も重要視しているのは攻め喘ぎです(笑)いや、ストーリーとか演技とかが気に入ってる前提でのお話になりますが。とにかく攻め喘ぎが大事!(大事な事なので二度言う)受けが喘いでいるのは当然なので、そこは喘ぎ方の好き嫌いの問題になりますが、攻めは基本的にほとんど息づかいとちょっとの喘ぎしかないので、そこが萌えにはまるととっても得した気分なんです。それが受けの喘ぎとタイミングとかがあっていると尚更「おぉ///」となります。次に重要視しているのが、声質です。いや、これは根本的すぎて重要視も何もない気がするのですが……、攻めも受けも低めが好きです♪たまーに、よく調べずに買ってしまい、攻めが高音な事があるのですが、そういう場合は一度聴いたっきり棚の飾りになっていることが多いです^^;受けも、いっぱい喘ぐ系より押し殺した感じのセクシーな男っぽいのが萌えます。例を挙げようかと思いましたが、数が多すぎるのでやめておきます;小説を書いているときは、章ごとにテーマ曲(勝手に決めている)を聴きながら書きますが、絵を描くときや、通常楽しむ場合はBLCDが多いです。テンションがあがるので……。ずーっと前に、曲って凄いパワーがあってその曲を聴いただけで一気に小説が進むときもあるという事を書きましたが、同じくらいBLCDのパワーも私にとっては凄いです。難点は、小説書きながら聴けないというのと、シリアス本編を書いているときにギャグっぽいBLCDを聴いてしまうと書けなくなるっていう事ぐらいですかね^^;はまってしまうとどんどん揃えてしまって置き場所に困るBLCDですが、今後もきっと増える一方なんだろうなぁ……。ここを読んで下さっている方でBLCDスキーさんがいらっしゃるかわかりませんが、最近の物でお勧めあったら是非教えて下さいね。さて、次回更新ですが、週末には『俺の男に手を出すな05』note4をアップ出来そうです。それではまた次回!
2017/04/24 Category : BLな話題 妙な衝動 今日は更新もないただの日記(?)ですwあ、でもひとつおしらせ、10月のJ庭に申し込みました。抽選じゃないので通ると思うのでサークル参加します~。サークルっていうと仲間と!みたいな語感ですが、今回も恒例のぼっちサークルで参上します(苦笑)私がお買い物へ行っている間の留守番売り子さんと私の二人なのでお気軽に立ち寄って下さい。そうそう、出す本なのですが、本編の03の再録と書き下ろしは決まっているのですが、サイトで公開している03枠からの番外編の中で、どれかいれようかなと考えています。近日中にアンケート設置するかも知れません。その際はご意見聞かせて頂けると嬉しいです。参考にさせて頂きたいので……。さて、話は全く変わりますが、今マイブームでキラッキラな絵が無性に描きたいのです(笑)とある物にはまっていまして、BL関係ではないんですけどね///私は基本的にキラキラした絵はあまり描けないので、妄想するばかりで実行にはうつせていないのですが、でも描きたいー!!文字で表せない感じの眩しいやつwそこで、信二のイラストが昔のままなので、信二を新調するついでに晶も一緒に描いて、いかにもホストな二人を描こうかなーとか思うけれど、でもきっと無理なんだ-;とグダグダしています。その前にしなくていけない事があるので、まずはそちらを優先させますが、いつかサイトに不似合いなキラキラファンタジーな絵をアップしたら、今日言ってたやつだなって思って下さい(笑)あ、そうそう。サイトのメニューをちょっといじりました。小説ページがとても長くなってきていたので、シリーズ、中編、他みたいな感じでメニューから分けてみました。多分不具合はないとは思うのですが、全部の環境でテストしたわけではないので何かおかしい箇所があれば教えて下さいね。プルダウンメニューはスマホだと素早い動作が必要でちょっと押しづらいですが、慣れれば多分大丈夫!(なはず;)とりとめもなく話題が変わりますが、昨日twitterで受けが攻めに依存するより、受けがいないと異常をきたすくらいに攻めが受けに依存している方が萌える(要約)みたいな呟きが多数の同意を得ていたのですが、これって一般的な感じなんですかね?向こうでは呟いていませんが、個人的にはちょっと違うな~というのが正直な感想でした。勿論上記のような関係性で好きな話もありますが、『依存』って言葉があまりしっくりきません。依存と恋愛感情ってかなり似ているけれど、全く別物だと思います。依存って、本人がやめたくてもやめれない状態(アルコール依存、薬物依存とか)ってイメージが強くて、そう考えると「好きである事をやめたいけどやめられない」っておかしいなと。「お前がいないと~」って感じだと、受けに対しての恋愛感情ではなくて、恋愛依存、恋愛という形への依存のように思えます。BLに限ってのお話ではありますが、「お前がいないと俺はダメになる!」くらい愛していて、そういう台詞を言ったとしても。本当に生きていけなくなったりしないで欲しいと思うし、片方だけがそうなるのがどうかな~と思ったりします。受け攻め同じ熱さで矢印が向いていて欲しい。寄りかかりすぎると、バランスが悪いような気がして。精神的に弱っている時は、片方が寄りかかり気味になる事もあるし、それは普通の事だと思うけれど、寄りかかってばっかりな関係よりは、『何かあれば、俺がお前を支える』って互いにいつ寄りかかってきても受け止める覚悟をしている方が萌えます。口調は男前受けっぽいですが、例え椎堂のような穏やかなキャラでも、渋谷のような控えめなキャラでも、澪や玖珂が何かあれば、いつでも助けたいし、全力で支えたいって思っていると思うし(って書いている私が「思うし」って言うのもおかしなものですがw)態度や言葉に表すか否かは、そのキャラの性格上の問題なので様々ですが、芯の部分ではそういう強さって欲しいですよね。ここまで一人でブツブツ言っていて気付いたけど、これ依存が嫌というわけではなく、対等でいてほしいというだけの話ですね(笑)だからなんだ、とつっこまれると特にオチもないのですが、ちょっと嗜好を語ってみました。だけど「お前がいないと俺はダメになる!」って台詞は好き←支離滅裂です。ではまた次回。