2006/11/06 Category : BLな話題 初乙女ロード 池袋の東急ハンズに用事があり、行ったついでに、すぐ側の【乙女ロード】なる所へ初めて足を踏み入れた。女性のオタクが集うそういう店がいっぱいあるとTVでやっていたので、名前だけは知っていたが、実際行ってみて驚き…。ミニ秋葉原化してる!しかも、いかにもBLな看板がでかでかと!いいのかっ、池袋!池袋はそこそこ近いのでたまに買い物に行くが、いつもSEIBUとPARCO以外は用がないので、そっちまで足を伸ばすことはなかった。まさかこんな場所になっているとは…知らなかった。恐るべし池袋。試しに何処かの店の中を覗いて見ようかとも思ったが、すでにサンシャイン通りの人混みに酔ってグロッキーだったので、店の中までは偵察できなかったのが残念(><)といっても、買う目的がないのにブラブラするのは苦手なので、例え店の中へ入っても、見る所もないのだが…。逆に、その先にある人のいないトヨタのショールーム(AMLUX)で、一息入れてしまった。ホント、誰もいなかったよ。連休なのに大丈夫か?トヨタ・・。しかし、嬉しかった事が二つある。途中の店で「銀魂」の新撰組のコスプレ衣装が店頭に飾ってあったのと、サンシャイン通りでイケメンバンドマンを見かけた事の二つ。最近では貴重に違いないメタル系のバンドマンで、これまた最近では珍しいワンレンロン毛の金髪だった。吐き気もぶっ飛ぶ格好よさだったが、背が低かったのが残念(お前が言うな)あー、でも疲れるな。人混みは…。若い人っていうのは本当‥元気ですな…(苦笑)*******以下私信綸朱さんへノベリストバトン喜んで受け取らせて頂きます^^ご丁寧なメールでのバトンタッチ有り難う御座いました。回答、少しお時間下さいねv PR
2006/06/14 Category : BLな話題 オリキャラバトン再び 先日晶で、「オリキャラバトン」を回答したのですが、その際「玖珂兄弟でもやってくれー」というリクエストをコメントで頂いたので、遅ればせながら玖珂(兄)で回答しました。玖珂(弟)は今回はナシで(笑)バトン回答は「続きを読む」でどうぞ。 つづきを読む
2006/01/16 Category : BLな話題 奥が深い とにかく、萌えるジャンルがリーマン物。といつも言っている私ですが言っていれば言っているほど、まるで暗示にかかってしまったようにその好き度が上昇してしまいます。いや、でもリーマンと言い切ってしまうのはかなりの語弊があり、厳密に言えば20代後半以上の働く男が好きだという事になります。スーツが好きなので……。いつ働いて、どうやって食べていってるんだ?仕事はどうした?というような恋愛onlyな主人公。そんな感じも悪くはないけど、やっぱり、どちらかというと恋人のことばかり考えてられない…。くらいの多忙な毎日を送っている主人公が希望です。「俺の男に〜」chapter4があと少しで終わりそうなので、そろそろ、以前アンケートしていた新規連載など、手を付け始めようかなぁとか思っているのですが最初…っていうか、かなり前に発表した新規連載は途中でどうにも「何かが違う(><)」となってしまいまた新たに案を練っている所だったりします。いつになるやら見当も付きませんが新規連載をはじめたさいには、ヌルイ目で見に来てくださると幸いです。で、そんなこんなで(どんなだ)スーツ好きが高じて「成功する男の印象技法」という本を購入してしまいました^^;ビジネスマンの為に書かれた「7プラネッツ・カラーシステム」をもとに、自分に似合うビジネススーツの選び方や、与える印象を考えるというセンスを磨く本(?)らしい。なかなか面白く、かなり為になりました。キャラクターのイラストに圧倒的にスーツを着せることの多い私は、いつもどんなスーツにしようかなと考えた割には、代わり映えのしないスーツを着せてしまうのですが…。今度からは、この本を参考に、キャラクターに似合いそうなスーツを描こうと思いました。珍しくBLネタオンリーな今日の日記でした(笑)
2005/12/20 Category : BLな話題 着信音アリ 憧れの着信音について少し書きます前からずっと憧れている着信音があります。(注 自分自身がではなく。他人がという意味で)何に憧れているかというと「着信音2」。着信音2というのは、携帯へ最初から組み込まれているただの電子音の二番目のやつですピピピピピッみたいな普通のやつ。機種によっては多少違うだろうけども…最高です 何かひじょうに良い(笑)萌えます(?)着信音1でもいいのですが3以降はいけません 何かファンタジーっぽい音色が多いから「着信音2」に、何故憧れを抱いているかというと1・流行廃りがないので、いれかえる必要がない2・何処でなっても恥ずかしくない(つっこまれなくて済む)3・いがいと一番わかりやすいかも4・忙しい人間っぽいまず1、これは便利かと思われます。凄く古い曲や洋楽ならともかく一番微妙な1年半前に一発屋で当てた歌手の歌などを着信音にしていた場合鳴ると多少……くないですか?そんな事ないのかな…でも、「着信音2」ならそんな心配はいりません5年前でも、5年先でもずっと最先端です。ん……最先端…なのかな まぁそんな感じでGOOD!で、次に2について、これは私的になのですが、着うたにしていた物が友人と一緒の時に鳴り響くと「なに ファンなの?」とか、一時期オールディーズのような曲にしていた時は「おやじくさいよ ソレ」と、曲によって様々なリアクションをされてしまいます。それはそれで会話が楽しくなることは間違いけど「着信音2」には多分リアクションがないはずだ!よって喫茶店で鳴ろうが駅のホームでなろうが恥ずかしくない(笑)実用的な所では3。これねぇ 結構わかりやすいんです特にCDショップなどの、音楽がかかっている店内ではメロディのあるものは気付かなかったりしますでも「着信音2」は大丈夫。どんな音楽ともまじりませんそこはかとなくアウトロー(?)最後に4ですが、これはBL好きな私が妄想しているだけで全く裏付けや信憑性があるものではありませんでも、「エリートリーマン」にはやはり「着信音2」が合うと思いませんか?だめ?忙しいリーマンっぽい一場面を元に想像してみよう(BLリーマン物風味)↓************************************************************************オフィス街を颯爽と歩きながら時間を気にしている彼は腕時計をチラリと見ていた……間に合うのか心の中で、そう呟き足を速める昼食を兼ねた先方との話し合いが思ったよりも長引き昼一番で行くはずの現場へ予定通り到着出来るかは微妙な時刻だったこういう急いでいる時に限って、トラブルは重なったりするさし当たって思い当たる件はないように思えるが、一昨日の件もまだ終わっていないそう思っていた矢先、胸元の携帯が着信音を響かせた自分の運の悪さに呆れにもにた感情を抱きながら彼は携帯のフリップを開き相手を確認するそしてその後、聞こえないほどの小さな声でため息を吐き慌てている相手の声に眉を眇めた「何だ、また何か変更でもあったのか?」出した声に、これ以上手を煩わせるなという意味を滲ませているつもりなのに相手はそんな事をお構いなしで「どうしたらいいですか?」と慌てているどうしらいいか?ではなく何か方法を考えて提案してくるなら少しは助かるのだがいつもの事ながら丸投げな部下に眉間の皺は一層深くなるばかりだ……勘弁してくれそう言いたいのをグッと堪えて「わかった。帰ったら見るから俺のデスクへ置いておいてくれ」と短く言うと携帯を閉じた************************************************************************即席で、わざと携帯を使う場面を無理矢理挿入して書いてみましたがこの偉そうな彼(←理想のリーマンを勝手に当てはめて下さい 受け攻め自由(笑)の携帯の着信音ではどれが一番しっくりくるでしょう……a・ディ○ニーのオルゴール調 着メロb・RPGのオープニングテーマc・ヘビメタd・今流行っている女性歌手の着うたe・山手線のホームアナウンスf・着信音2やっぱ、着信音2だと思う どうだろうか??
2005/09/12 Category : BLな話題 ヴァーチャルカルタ ヴァーチャルカルタなるものをDLしました 一人百人一首が出来るちょっと寂しくて懐かしい代物です。小学生の時に、強制的に百人一首大会参加義務があり、国語の一環として最低10個は覚える というのがあったのを思い出しました確か20個くらいは覚えていたは��だったのですが、今はすっかり健忘症になり2個覚えているかもかな〜り怪しいです^^;クラスで100個全部覚えてきた優等生Aくんは、当時ヒーローでしたが今思ってもやっぱ100個は凄いよ……どんな顔をしていたか忘れましたが黒髪で真面目風で眼鏡だと、今は別の意味で興味があります(笑)最近、某漫画&そのゲームの影響で「黒髪」「眼鏡」「天才」というキーワードがかなりキてます^^ す、す、すてきだー!!!昔からスキになるのはかなりの率で長髪or眼鏡だったのですが今もそれは続いている様子眼鏡かけてるからには優等生、もしくは優しい感じかクールな感じどっちかが好きです今はまっているキャラが敵を倒したときにいう台詞「その程度じゃ、負けてあげるわけにはいかないな(…フッ)」が堪らなく好きで、鍛え上げています 眼鏡を押し上げる仕草でちょっと人を馬鹿にしたように言うのですが、ときめきです(笑)実際だったら、小憎らしいヤツですが^^;そういうクールなキャラがどぎまぎしたり、やられちゃったり(え?)するのいいなぁ〜 意地っ張りで認めないけど、クールぶってるけど、可愛いそんな受けはいいですね〜 一時の気の迷いかもしれませんが、そういう話しをかきたくなってきました。「い、一度抱いたくらいで、自分の物になった等…笑わせるな」とか言わせたい……(↑少し慌てた感じを出すためにどもってみたり)でもいいながらポッとなってたりすると なお美味しい・・・(妄想中)せっかくなので(何がせっかく!?)いい大人がそれかよ(苦笑)と思っちゃうような30代あたりの主人公でいきたいですや、ただ、ちょっとそう思っただけなんですけどね……ここ数日ちょっと気合い入れて更新頻度を高くした為、ネタ切れで現実逃避しています。 定期的に更新するのってやっぱり大変なのですね::