忍者ブログ

鈍色のすたるじぃ

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新しました(小説

遅くなりまして^^;
本日『俺の男に手を出すな3』番外編をアップしました。
前回も書きましたが、BLではない特殊な話し、かつ、だいぶ長めです。
タイトルのBlueSmokeは『紫煙』という意味ですが……。
番外編は、澪が主軸になって展開する【side - blue】と玖珂が主軸になって展開する【side - smoke】に分かれています。
両方合わせて一つのお話しで、本編の『俺の男に手を出すな3』を補完する形式です。
後書きにも書いちゃいましたが、中学生の澪や、大学生~No1ホスト時代の玖珂が出てきます。
今までに何度か「玖珂がホスト時代の話がみたい」とのお言葉も頂いていたのですが、本編では中々そのようなシーンが入る余地もなく……、なので、今回のお話しで楽しんで頂ければ幸いです。澪もまだちょっと幼くてやんちゃです。性格は変わっていないですが……。
喫煙は二十歳になってから、現在屋上へあがれる学校は滅多にありません(←言われる前に言っておくスタイル(笑))
ご感想等があれば聞かせて下さると次回更新への励みになります♪


それではまた次回!!
PR

次回予告と雑談

↑次回予告とか、不穏な言葉ですよね。
怪盗がお宝盗みに行く前によこす手紙みたいな(笑
アニメとかでも普通に見慣れている字面なのに、今一瞬そう見えた。不思議。
と、そんな事はどうでも良いのですが、次回の更新は
『俺の男に手を出すな3』の番外編
そして、BL物ではありません。本編でちょいちょい描写していた玖珂兄&澪のお話になります。
澪がまだ子供の時のお話しで、拙宅で唯一の学生物(もどき)です。
爽やかな学生っぽい描写をするために、近所の中学校を自宅から観察していたら、向こうから見ていた生徒と目が合って気まづかったです。
いや……ほんと近くなのです。すぐそこにあるので……。
不審者だと先生へ報告されていたらどうしよう;と思いましたが。
今の所、まだ捕まっていないので平気でしょう。


全く話しは変わりますが、オリジナル(一次創作)の小説を書いていて、それはもう自分の作ったキャラ達が気に入って貰えたり、「○○好きです」と愛の告白を受けたりと、嬉しい事は山のように日々存在しているのですが、執筆する上で一番良かったなと思う事は、自分が設定しない限り納得出来ない未来が作られないという事だなと思います。

これは仮定のお話で、実際の小説の設定ではないですが。
例えば、俺の男に手を出すな5を連載するとして、晶がホストをやめて刀職人を目指すとか。
「俺、最近めっちゃ刀に興味あってさ。師匠に弟子入りする事にしたんだよ。だからさ、ちょっと暫く山に籠もるけど、心配いらねーからな!たまには電話するし!って……携帯使えねーかもだけど」
とか言うようになる事は、私がそういう流れに持っていかない限りこの先ありえないわけじゃないですか。
でも、これが二次創作ではありえる話しなんですよね。
原作が完結していて、もう続きがない場合は安心ですが、連載中のアニメや現在進行形でのゲームの二次創作となると、公式で『二期は晶が刀職人を目指す話しです』と言われると、驚こうが、ホスト設定で書き続けていようが、有無を言わさず刀職人になってしまうんです。
何を当然のこといってるんだと思われるかもしれませんが。
二次創作も書いていた私としては結構こういう所痛い部分だったりします(笑)

去年あたりに某ソシャゲにはまっていて、それの二次創作小説を数本書いたのですが、公式でまだ食堂の様子が明らかになっていなかったにも関わらず、そのCPで食堂のシーンを書きまして……。天井が自動で開閉するガラス張りのテラスっぽい食堂をイメージして、細かく描写を書いていたのです。
そして小説をアップしてから数ヶ月後、ゲーム内で食堂が登場しました。
木の温かみを重視したログハウス風の食堂がw
その時の「どうしよう;」感、はんぱなかったです^^;
こういう事があるから、二次創作って凄く楽しいですが難しいですよね……。
新たなねつ造をいれなければそれでいいのでしょうが、私のように、背景や居る場所をかなり細かく描写したくなるひとは要注意です;

そんな事もあって、サイトの一次創作小説は本当に書きやすいです。
俺の男に~のキャラ達は、特にもう十何年の付き合い(?)なので、あまり細かく考えを煮詰めずとも勝手に動いて話を進めてくれる感じもあるので、余計に楽。
頭の中には、各キャラクターの住居の間取りから、住んでいるマンションの形状、その周辺の店情報、そして性格や趣味嗜好、口調や考え方。
声に歩き方に喋り方。吸っている煙草をどのあたりまで吸うか等、全部わかっています。
設定といえば、設定なのですが。
何だか設定という言葉はあまり好きではないので使いたくないけど……他に何て言えば良いのかな^^;
(「設定」と言い切ると血が通っていない別次元の人物のような気がするので;)

なので、私がフと急に刀職人物に路線変更しない限り晶はこの先も夜の住人で生きていくわけです。これって小説をかく上で安心して続きを書けるって事ですよね。
なので、私には一次創作の方が合っているのかなってしみじみ思いました。

あれ??なんだこれ。何を言いたいのかわからなくなってきましたが(笑)
まぁ、個人のブログなので良いですよね(言い訳)


それではまた次回更新で!

Wordpressで同人小説サイト【続】

今回のエラーで思い直したこと。
備忘録的な意味で書き留めておくことにします^^;サイトと関係ない事なのでどうでもいいかたはスルーして下さいね。

以前書いた記事『Wordpressで同人小説サイト』で紹介したプラグインの中で、記事を書く際に必須だとかなんとか書いていた『PS Disable Auto Formatting』と『TinyMCE Advanced』この二つと後一つのプラグインが原因で小説目次が崩れる現象が起きました。
以前から、上記二つのプラグインはWPをアップデートすると結構かみ合わなくてエラーを吐く可能性が高い物だったのですが、それでもなくてはならないのでその場をだましだまし使っていたわけです。

何故かというとWPには、もの凄い困ったお節介機能が搭載されており;
下記の図のように、記事作成で、見たまま反映されるビジュアルタブ
HTMLを記載して記事を書いていくテキストタブ


 
の二つがあるわけですが、例えば……。
テキストタブでHTML手打ちで書いて、「どんな風に表示されているかな~」とビジュアルタブをクリックして確認すると、タブを切り替えた途端、先程自らが書いていたHTMLのいくつかのタグが勝手に書き換えられてしまうのです。
改行を入れて

こんにちは。
さようなら。
会いたいね。

のように記載したHTMLが

こんにちは。さようなら。会いたいね。

みたいに勝手になってしまうのです。しかも改行タグが全く反映されないかというとそういうわけでもなく、時々残っていたりもします;ほんっとこれ困るのです。

で、そういう勝手にお節介機能を停止させるために『PS Disable Auto Formatting』を導入していたわけですが、このプラグイン事態が問題になって使えなくなると停止せざるを得なくなります。
今回『PS Disable Auto Formatting』が悪さをしているようだったので、思い切ってこのプラグインを削除しました。『PS Disable Auto Formatting』を入れていなくても、勝手にタグ書き換えを停止してくれる機能は『TinyMCE Advanced』にもあるので、ちょっと不安ですが、その一本で賄うことに。

『TinyMCE Advanced』のここにチェックを入れます↓
(予想外の振る舞いをすることがあるとか恐ろしい事が書いてありますがここは見なかった事にしたいw)


しかし、今回『PS Disable Auto Formatting』を削除後、『TinyMCE Advanced』で同様の機能にチェックをいれたにも関わらず、少し挙動がおかしくなってしまいました。
勝手にタグ書き換えは停止してくれていますが、連続改行が効かなくなってしまいました。
小説内で連続改行が使えないのは大変です。

良い感じで本編の小説が終わって、余韻を残して、もっとずっと下の方に「後書き」を書いているはずなのに、連続改行が効かないと。



みたいに、空気読めない人みたいな表示になってしまいます(笑)
うざいことこの上ない。
そこで色々試行錯誤したのですが、やはりプラグインに頼ると、そのプラグイン自体の更新が止まってしまった時に頼りすぎてどうにも出来なくなる可能性が高いなぁと思いまして。
別の方法を探してみました。
そこで発見したのが。

 ←コレです。

 という文字列は半角スペースを意味するHTMLタグですが、連続改行の、

</br>
</br>
</br>

が反映されないので、連続改行の部分にのみ【&nbsp;<br/>】こうして書き込みます。
こう書く事で、半角スペース分の透明文字を書いた後に改行という指示に也、見た目は半角スペースは反映されないので連続で改行することが出来ます。

 &nbsp;<br/>
 &nbsp;<br/>
 &nbsp;<br/>
 &nbsp;<br/>
 &nbsp;<br/>

こうHTMLに記載すれば5行の改行を行う事ができ、プラグインの機能は使わないので、何の更新があっても、小説の改行は保持されることになります。
【shift】+【Enter】で<br/>が挿入されますが(ビジュアルエディタの場合)
それは連続改行の時は使わず、テキストエディタで【&nbsp;<br/>】を書き込むのがお勧めです。
いちいち書くのは面倒なので【&nbsp;<br/>】を単語登録でもしておいて、キーひとつで呼び出せるようにしておくと便利かもしれません。

結果、無事このように空間が出来ました↓
ソース


表示すると……。


今も色々なページをこのタグで書き換え中ですが、まだ全部見回っていないので^^;
あちこちでおかしな事になっていそうで怖いw全ページ確認とか……辛すぎるw
プラグインは便利だけど、諸刃の剣でもあるな~としみじみ思いました。

お騒がせしました^^;

何とか小説ページを作り直しました。
直ったと言うより、もう前のページは捨てたと言いますか(苦笑)
まぁ、無事に見られるようになったからいいかな~。

というわけで、早速予定していた更新をしました。
『俺の男に手を出すな 番外編 本日も快晴なり』は『俺の~2』の最後にあります。
一応newマーク点滅させておきましたが、わかるかな……。
そして、人物相関図は『俺の~3』の下にアップしてあります。
3まで既読の方のみどうぞ♪

本日も快晴なりも加筆修正版ですが、展開は変わっています。
ほのぼの風味の息抜き番外編ですが、どうぞお楽しみ下さいませ。


それではまた次回!!

ご心配をおかけしました^^;

緊急事態(苦笑)

使用している3つのプラグインが、アップデートしたWPへの対応が整っていなかったようで不具合が出たので、一気に3つのプラグインを停止した所……。とんでもない事になりました。
小説を更新しようとしたら、小説目次ページが見事に崩壊し、元に戻せない状態です^^;
今他のページを弄ると全ページこうなりかねないので、更新ができません。
ああ;折角番外編アップする作業していたのに-;


停止したプラグインを有効にすると、今度は文字が真っ白になって打てないという、これまたやっかいな状況になるので、現在他の代用できそうなプラグインを探しています。

というわけで、暫く直るまでお待ち下さい;
もう……。泣きたい。

もしかしたら明日ひょんな事から復活するかもしれませんが、かなり時間がかかる可能性もあります;私も何とも言えないので……。頑張って直します-;

PAGE TOP