忍者ブログ

鈍色のすたるじぃ

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > サイト制作・WP・Mac等 > Wordpressで同人小説サイト【続】

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Wordpressで同人小説サイト【続】

今回のエラーで思い直したこと。
備忘録的な意味で書き留めておくことにします^^;サイトと関係ない事なのでどうでもいいかたはスルーして下さいね。

以前書いた記事『Wordpressで同人小説サイト』で紹介したプラグインの中で、記事を書く際に必須だとかなんとか書いていた『PS Disable Auto Formatting』と『TinyMCE Advanced』この二つと後一つのプラグインが原因で小説目次が崩れる現象が起きました。
以前から、上記二つのプラグインはWPをアップデートすると結構かみ合わなくてエラーを吐く可能性が高い物だったのですが、それでもなくてはならないのでその場をだましだまし使っていたわけです。

何故かというとWPには、もの凄い困ったお節介機能が搭載されており;
下記の図のように、記事作成で、見たまま反映されるビジュアルタブ
HTMLを記載して記事を書いていくテキストタブ


 
の二つがあるわけですが、例えば……。
テキストタブでHTML手打ちで書いて、「どんな風に表示されているかな~」とビジュアルタブをクリックして確認すると、タブを切り替えた途端、先程自らが書いていたHTMLのいくつかのタグが勝手に書き換えられてしまうのです。
改行を入れて

こんにちは。
さようなら。
会いたいね。

のように記載したHTMLが

こんにちは。さようなら。会いたいね。

みたいに勝手になってしまうのです。しかも改行タグが全く反映されないかというとそういうわけでもなく、時々残っていたりもします;ほんっとこれ困るのです。

で、そういう勝手にお節介機能を停止させるために『PS Disable Auto Formatting』を導入していたわけですが、このプラグイン事態が問題になって使えなくなると停止せざるを得なくなります。
今回『PS Disable Auto Formatting』が悪さをしているようだったので、思い切ってこのプラグインを削除しました。『PS Disable Auto Formatting』を入れていなくても、勝手にタグ書き換えを停止してくれる機能は『TinyMCE Advanced』にもあるので、ちょっと不安ですが、その一本で賄うことに。

『TinyMCE Advanced』のここにチェックを入れます↓
(予想外の振る舞いをすることがあるとか恐ろしい事が書いてありますがここは見なかった事にしたいw)


しかし、今回『PS Disable Auto Formatting』を削除後、『TinyMCE Advanced』で同様の機能にチェックをいれたにも関わらず、少し挙動がおかしくなってしまいました。
勝手にタグ書き換えは停止してくれていますが、連続改行が効かなくなってしまいました。
小説内で連続改行が使えないのは大変です。

良い感じで本編の小説が終わって、余韻を残して、もっとずっと下の方に「後書き」を書いているはずなのに、連続改行が効かないと。



みたいに、空気読めない人みたいな表示になってしまいます(笑)
うざいことこの上ない。
そこで色々試行錯誤したのですが、やはりプラグインに頼ると、そのプラグイン自体の更新が止まってしまった時に頼りすぎてどうにも出来なくなる可能性が高いなぁと思いまして。
別の方法を探してみました。
そこで発見したのが。

 ←コレです。

 という文字列は半角スペースを意味するHTMLタグですが、連続改行の、

</br>
</br>
</br>

が反映されないので、連続改行の部分にのみ【&nbsp;<br/>】こうして書き込みます。
こう書く事で、半角スペース分の透明文字を書いた後に改行という指示に也、見た目は半角スペースは反映されないので連続で改行することが出来ます。

 &nbsp;<br/>
 &nbsp;<br/>
 &nbsp;<br/>
 &nbsp;<br/>
 &nbsp;<br/>

こうHTMLに記載すれば5行の改行を行う事ができ、プラグインの機能は使わないので、何の更新があっても、小説の改行は保持されることになります。
【shift】+【Enter】で<br/>が挿入されますが(ビジュアルエディタの場合)
それは連続改行の時は使わず、テキストエディタで【&nbsp;<br/>】を書き込むのがお勧めです。
いちいち書くのは面倒なので【&nbsp;<br/>】を単語登録でもしておいて、キーひとつで呼び出せるようにしておくと便利かもしれません。

結果、無事このように空間が出来ました↓
ソース


表示すると……。


今も色々なページをこのタグで書き換え中ですが、まだ全部見回っていないので^^;
あちこちでおかしな事になっていそうで怖いw全ページ確認とか……辛すぎるw
プラグインは便利だけど、諸刃の剣でもあるな~としみじみ思いました。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP