2005/09/16 Category : 映画と音楽の話 FF7の感想など FF7のDVDが昨日届きまして、ついに見ました最後に、ネタバレですが見た感想など書きたいと思いますと、その前に投票で咲坂へコメントをくださった方と、「戀燈籠」へコメントをくださった方(同じ方かしら?)ともかく、素敵なコメントを添えてくださりとても嬉しかったです(^^)「戀燈籠」が連載終了後、思っていたより、沢山の方にご感想を頂けてメッセージ下さった方には本当に感謝しています……最後まで読んでくださったのだと感無量でした……有り難うございました。さて、話は変わって、今日は冷房いらずで涼しく、色々とちょっとはかどりました(笑)秋が近いというか半分は秋なのかもしれませんが、窓を開けていて吹く風が冷たいと本当に気分がいいですやっと、夏が終わってくれたか とホッと致します秋と冬は大好きなので、これからの季節が楽しみです寒い(涼しい)と何だか少し切ない気分になります あ、もちろんいい意味でで�がフとした目に映る景色が、凄く雰囲気があって…黄昏れてしまいたくなってしまいます悲恋好きの血が騒ぎます(←また言ってる)ま、そんな感じでそろそろFF7の感想でも書こうかなネタバレOKな方のみどうぞv つづきを読む PR
2005/06/27 Category : 映画と音楽の話 海猿を見た 一昨日やっていた「海猿」という邦画をうっかり(笑)見てしまいました家族が録画していたのを今日の夜に見ていたので一緒にところが、面白かったです^^ これって原作は漫画だと知りませんでした漫画ではもっと激しい過酷な事件がバンバン起こるらしいです。それにしても藤 竜也いい男だった〜64歳とは思えない感じ鬼教官(?)役で、最後の方に訓練生が死にかかっていて救出許可を出したあとに涙を隠すために一度帽子をガシッと下に下げて顔を隠すシーンが良かったですいい男は涙をみせないぜ ってな感じで素敵でした。全体的に青臭い青春まっさかりな感じの映画でしたが、下手な恋愛物よりはずっと面白いですたまには邦画もいいもんだと思いましたあ、あと主題歌がジャーニーだったのもナイスだった気がします。個人的に昔のアルバムのほうが好きですがこの主題歌も映画にあってましたvvで、見ていて萌えたポイントがもう一つ つづきを読む