2005/11/06 Category : ゲームの話 祝・BEAT DOWN発売(ちょっと遅れ) 昨日とはうって変わって……今日はGAMEネタです^^;あれはあれ、これはこれ…ズルズルはいけません(独り言��す)・さて、CAPCOMさんから2日に「BEAT DOWN」が��売されましたvv超絶カッコイイ公式サイトはhttp://www.capcom.co.jp/beatdown/(コピペして下さい)制作途中で雑誌にのった夏からずっと楽しみにしていたソフトなのですvvとかいいながら、まだ買ってないんですが;明日買いに行ってきますバイオレンス系のアクションゲームなのですが、いかにもな「悪いヤツラ」が主人公です某雑誌に紹介記事がのっていた記事の中で書いてあったこと「街を歩くやつらに金をもらう「ネゴシエーション」を使用できます」って、オイオイオイ ネゴシエーション(交渉)じゃなくて、ただの「かつあげ」だよ(笑)ゲーム自体は街を歩く気にくわないやつらをぶっとばしながら、復讐に向かうという何ともアウトローな内容です。でもただ ぶっとばせばいいわけではなく相手のプライドを0にしてから跪かせ仲間にしたりと、色々あるそうです通りを歩く人間(タダの通りすがり一般人)に話しかけると選べる通常コマンドの中に「殴る」があるそうです^^; 殴られた一般人は不運ですよねそして、悪事の限りを働きまくりながら進むと、途中で指名手配とかされちゃうらしいです指名手配されたら 髪型をスキンヘッドやモヒカンにしたり服を着替えたりしながら逃走できるそうです 変えられる髪型や衣装は100種類にも及ぶとか面白そうです〜仲間も��介されていましたが、その仲間の持っているスキルも笑えますVigo↓スリがうまい「彼を仲間にすればスリのテクを教えてもらえ、町中の人から金をかすめ取れる」Hawk↓ピッキングが得意「通常入れない場所に入れる」(←泥棒か!?) kate→技に詳しいRalph→車を売買する犯罪者ばかりだよ; 一瞬、「車を売買する?あれ?普通じゃん」と思ってよく読んでみると「町中で放置してある車を盗むことが可能」と書いてありました……売買じゃないし(…汗)まぁ、何というか お子様の教育にはものすご〜〜〜〜〜〜〜く悪影響なゲームっぽいですよく、問題なく発売されたもんだなと感心してしまいます見てないけど多分「CERO18」なんだろう��は思いますが……RPGは正統派も好きですが、アクションはこういう派手なのが好きです雑誌には(以下抜粋)「狂気と暴力の街 ラス・ソンブラスを舞台に繰り広げられる、最高に熱い男たちの復讐劇」さぁ お前らパーティーの始まりだ!!と書かれてありました(苦笑)GAME自体も熱そうですが、私にはこのキャッチコピーを考えた方も相当に熱い方だと思いました興味ないかも知れませんが、明日 とりあえず買ってきてみてplayした感想でも書くことにします趣味全開の話題ですみません(><) PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword