2005/12/03 Category : サイト関係 予定エトセトラ 昨日一昨日と拍手を沢山押してもらい、嬉しさのあまり噎び泣きしておりますうぅ、有り難うございます おかげでいつになく順調に書き進んでおりますですvというわけで、明後日までには「俺の男に〜」のscene6を更新出来そうです土日は色々とあるので、絶対とはいいきれないのですが^^;多分89%大丈夫書けるときに書いておかねば..〆(._.) ではまた明日珍しく短いな……日記(これが普通です) PR
2005/12/02 Category : ゲームの話 バイオハザード4嬉しさと…?… 12/1発売のPS2版バイオハザード4が届きました待ちに待ったとはいえ、私の中で様々な思いが吹き荒れました^^;季節はずれのハリケーン気分ですいやぁ、さすがバイオだね うむ入学式に蛍の光がかかっちゃった��うな、そこはかとない違和感凄く期待していた映画を見に映画館に行ったら客が自分一人だったみたいな孤独感隣りにディズニーランドがいきなり建設されてしまったような驚きお釣りが15円多かったのを言わないでいる罪悪感わかっているのについつい見てしまう水戸黄門的安堵感それらを一気に味わってしまいました……前にも書きましたが今回のPS2版にはメタルガンフィギア付きという予約特典があったのです実物のスケールの5分の1スケールのガンフィギアがついてくるというので凄く楽しみにしていました「ハンドガン」「ハンドガンブラックテイル」「RED9」「(シークレット)」の4種類のどれかが入っているのですがナント、シ、シ、シークレットの「マグナム」が当たってしまいました(><)これはコレクター的にかな〜り嬉しいですシークレットが一発で当たった事による喜びは何物にも変えられません私の予想ではシークレットは「ハンドガンマチルダ」だと思っていたのですが、それはまんまとハズレましたですが、微妙に手放しで喜べないものがあります だって……小さすぎでせう(涙)予約特典だし、無料だし……仕方がないのかもしれません 貰えるだけ幸せ…なのかもしれませんが、どうですか? こんな感じ↓大きさの比較で持っているエアガンや煙草と一緒に撮影しましたエアガンはGOVERMENTベースのCOLT MK-IVシリーズ80型なのでマグナムとは実際サイズも違うのですがそれにしても……マメサイズ……煙草より小さいです^^; もっと大きいのかと思っていました(勝手にですが)でも、ちょっと憎いなと思うのがこんな小さいくせにちゃんとローダー(弾を装填する部分)が回転するし銃身も中折れします↓(余談ですが装弾アクションの時、レオンがこんな風にカシャッとやるんですが めちゃくちゃCOOLで一見の価値有りです)ちゃちなようでいて、ちょっと凝った作りです。うっかり納得してしまう絶妙なクオリティに脱帽そして、これまた私を「う〜ん」と唸らせたのが公式サイトで予約特典だったサントラCDジャケットも激いかしたレオンで、嬉しいのですが収録されているのは2曲(苦笑)嬉しいようながっかりなような気がしませんかね?でも、まぁ これは最初からわかってはいたんですけどねそして、早速聞いてみました、合計8分40秒(笑)あぁ、あったね 確かにこの曲……これ以上の感想を私にどうしろと?本当に「おまけ」ですね このサントラ【KING OFおまけ】です はい……続いて今回、意外にも感激してしまったのは、同時に買ったメモリーカードセットです!!!メモリーカードはあるけどでも、レオンが書いてあったらやっぱり欲しいじゃないですか ファンとしては^^;レオンがゲーム中で使用しているのと同じアタッシュケース付きだったのですがこのアタッシュケースの出来のよさに驚愕!!すごー かっこういいー リアルー 重いー(良い意味で)上の写真がそのアタッシュケースにレオンメモリーカードをいれた所です開くと右の図になりますびっくりな格好よさです(><)たかがメモリーカードケースなのに この無駄なリアル感メモリーカード一枚のためにこんな大きいのいったいどうするんだ?等とヤボな事を言ってはいけませんいいのです バイオハザードだから(←理由になっていません)そんなこんなで私の中の微妙な心情を書き表してみました(この文章自体?ですが)もちろんまだゲームはやっていません今、まだ「BEATDOWN」3週目だったりしますので(←まだやってたのか)それがおわったらplayしてみますではまた明日……
2005/12/01 Category : 雑記 素敵無駄ライフ いきなりですが、私は右利きです食事も絵も文字を書くのも全部、右ですちなみに左で文字も書けますが、小学生レベルです(はっきり書けないと言ったらどうだ)煙草を挟むのも右、化粧をするのも右あ、でも携帯の番号は左で押します(←どうでも宜しい)そうやって右手ばかり使っていると、フとした瞬間右手が可哀想に思えてくるのです特に、お風呂に入って湯船に浸かっているとき無意識に「……お疲れさん…」と呟いてしまいますそしてそれと同時に左手を軽く睨んでみたり「お前も少しは働けよ」と…利き手というのが実に不憫でなりません利き手であるが為に、こき使われ怪我をする確率も3割り増し(私比)ネイルアートがはがれる確率も3割り増し、やっていませんが(ヲイ)不公平だと思いませんかね??というわけで 気が向いたらたまに「右手愛護デー」を実地しています「右手愛護デー」の日は、なるべく左手で物事をこなすようにします従って、小説も書けなければ絵もかけません 気合いを入れなければ煙草も吸えません失って初めてきづく大切な物 みたいな感じを満喫しますでも、「右手愛護デー」がはじまって2時間ほどすると、すっかり忘れて右手を使っていますそれでもいいんです ようは気のもちようです右手の話しはただの準備運動です ここで忘れて下さい右手に限らず、この便利な時代にあえて手間を掛けるという無駄な行動は結構、粋な物なのではと思います例えば、クリーニングに出すYシャツをあえて自分でアイロンをかけてみるとかあ、主婦ならあたりまえですかね?駅前書店で売っている普通の雑誌を、5つ先の駅まで買いに行ってみるとかついでにその買った本をあえて逆さまに読んでみるとかゲームで言うと、その時点で買える強い武器をあえてスルーして苦戦してみるとかくだらないことで言うと(全部くだらないが)一分ずれてしまったデジタル時計の時間を合わせるのに23時間59分遡って直してみるとか一般的に「面倒くさいぞ」「やってらんねぇよ」という事をあえてやってみる これぞ【素敵無駄ライフ】です!!そしてその後、いつも通りの日常に戻り楽をしてみると何気ない出来事が あら不思議 楽しさ4割り増し(多分)ファーストフードの真逆、スローフードなるものが注目されているのもその心理なのかなとか思ったりします簡単で早くできる時代に、あえて手間暇掛けてみるだけど、ここでポイントがあります 暇をかけて遊んでみる場合人の生死がかかわっている時はやめたほうがいいです「母、危篤 スグカエラレタシ」の電報(今時ないだろ普通)がきたのにあえて遠回りして病院にいったりすると死に目にあえないかもしれません 多分、一生後悔しますあと、別れモードの恋人とのデートでも実践しない方が賢明かと思われますうっかり、下手なくせに手間暇掛けて手編みの何か@着られないだろコレ、をプレゼントすると別れモードから、本物の「別れ」がくるかもしれませんまぁ、この場合 相手が情に脆く「どんなおかしな柄でも、お前が一生懸命作ってくれたならそれだけで幸せさ」タイプだったら大丈夫かも知れませんけど……そもそも、そんな相手だったら別れモードにもならないはずですが(苦笑)そして、生ものにもお気を付けてすばやく調理しないと腐ります手間暇掛けて、貝などを何日か砂抜きしたり、刺身を熟成させたりしてはいけません無駄を楽しむ前に病院送りです これは間違いないで、グダグダ長く書いていて、結局なんなのだと思われるでしょうが実はこれも、私的無駄を楽しんでいるという事になりますどうでも良く、かつ、日記でも何でもないことを色々無駄に考え無駄に文章にしてみるかぎりなく、素敵無駄ライフです満足です 私だけは(笑)
2005/11/30 Category : サイト関係 細々と更新 「俺の男に手を出すな scene5」を夜中にアップします(今、作業中なので終わったら…)今回はかなり心情吐露に偏った話しになっておりますのでゆっくりと読んで下されば幸いですえーっと、それと投票場を直しました結局は以前使っていたタイプのものに変更こういう投票ってちょっとしたタイミングでログが全消滅なんて事が結構あるそうです例えば全く同じ時刻に2人の方が同時に投票をしたとか…ですので、もしまた投票したら「あれ!?消えちゃった(><)」とか入ってみたら0件になってた とかありましたら「オイ、また壊れてんぞ なおせよ」と一言言って下さいませログは適度にとっておくように気をつけます�で^^;で、最後に拍手内のページを1種類増やしましたイラスト以外で現在拍手内に置いてある「BLカップルへの30の質問」というのがあるのですが、今までは【佐伯×三上 編】のみだったのですが連載が終了したので新しく「俺の言い訳 彼の理由」から【玖珂×渋谷 編】を追加しましたランダムでどのページが出るかわかりませんが、ちょっぴり楽しんでもらえれば嬉しいです業務連絡(?)は以上です……
2005/11/30 Category : 映画と音楽の話 ロックの殿堂と井の頭線 ネットnewsを見ていたら「SEXPISTOLS、Lynyrd Skynyrdらがロックの殿堂入り」という記事が載っていましたここで初めて殿堂入りの条件(?)なるものを知ったのですが最初のレコーディングから25年が経っている事らしいですってことはみんな、結構な年寄りばかり……(苦笑)SEXPISTOLSが昔The Rock and Roll Hall of Fameの事を「年寄りロッカーの墓場」だみたいな事を言っていたと書いてありましたがそんな彼らも、授賞式には出るらしいです それって複雑(笑)まぁ 彼らは置いておいて 我が家はLynyrd Skynyrdの大ファンなのでやっぱりおめでとうと言いたい気分ですvv別に殿堂入りするしないは、ファンとしては全く関係なく好きなのでいいのですが何でも認められて損はないはずなので、やはり彼らも嬉しいんじゃないかなと思います1975年に出されたアルバム「NUTHIN'FANCY」が個人的に一番好きなのですが改めて今聞いてちょっと感慨にふけっていたりしますON THE HUNTという曲の邦題が「俺のガールハント」で、よく聞いていた頃に「それはあまりにダサイだろう」と思ったのをフと思い出しましたしかし、今聞くとけっこう大人しく感じてしまうのは時代のせいなのかな…当時は「おれたちは南部の反逆者」とかライナーノーツに書いてありますが反逆者!!って感じはあまりしないですねぇ(苦笑)どっちかっていうと、うっかり癒されそうです彼らがいなかったらBLACKCROWESもいなかったのかなとか考えるとやはりLynyrd Skynyrdの影響力って凄いんだなぁと実感したり……死ぬまで頑張って渋いロックをきかせて欲しいものですさて、それとはガラリと話しは変わり、昨日「井の頭線シュミレーター」なるPCソフトをおとしてきました。名前の通り「井の頭線を運転手になって運転する」という電車でGOみたいな感じなのですがやってみてあまりの難しさにすでに諦めモードです^^;最初の永福町��ら西永福にいくまでたった一駅で撃沈(しょんぼり)永福〜西永福ってこんなだっけ!?とか余計な風景をみながらplayしているのでうまく運転できるはずもないですが……と、とにかく 凄い下手です 加速しすぎて駅を通過しそうになるわ今度は慎重に行きすぎて時間までに駅には着けないわで…潔く自分で運転するのはやめました(あっさり)このソフトには運転しないで景色を眺めるモードもあるのでそれだけで楽しむことにですが、ここでヤバイ事に、かなり酔いやすい画面なのですボーッと見ていると次第にグラグラしてきちゃいます;;ただたんに三半規管が弱いのかも知れないけど、ちょっと続けざまにはキツイ(><)慣れれば楽しいのかも知れないけど至難の業とみました(個人的に)日々、フリーソフトを探して旅をしていますが、もうちょい難易度の低いゲームをさがすことにします ではでは